義民のあしあと:民衆のために尊い身命をなげうった「義民」の遺跡を紹介するウェブサイトです。主に江戸時代の百姓一揆で活躍した人々の事績と伝承、顕彰碑や墳墓があるゆかりの地についての情報を採り上げています。
*2016年8月「義民のあしあと」ウェブサイト新規開設
2023年3月welfare.so-good.jp/gimin/よりURL変更
2023年6月現在190項目を掲載、更新随時 [総目次]
サイト内検索
義民の史跡
東北地方
義民藤田民次郎顕彰之碑
切牛(佐々木)弥五兵衛の墓
昆野八郎右エ門神社
史跡五義民首切塚
甚助神社
畑中喜右衛門の碑
青田神社
大山騒動義民供養塔
間沢村三霊供養碑
大酬恩碑
菅野八郎自刻之碑
義民斎藤彦内墓所
義民太郎右衛門霊堂
南山義民之碑
首切り地蔵
浅川陣屋刑場跡碑
戸塚義民の墓
関東地方
北関東地方
照山修理の墓
遺跡義民左七一族累代之墓
義民地蔵
勘十郎堀
助六の首塚
慈眼寺
牛久助郷一揆道標
生板の三義人供養塔
圃租法変更紀念碑
鈴木源之丞供養塔
六之丞八幡宮
茂左衛門地蔵尊千日堂
日向義民地蔵
一行山光心寺
義民白田六右衛門顕彰碑
南関東地方
関兵霊神社
島田紋次郎の墓
七里ヶ渡し
山神源治宮
宗吾霊堂
義人大多和四郎右衛門自刃之地碑
義民市東刑部左衛門之墓
杢右衛門の碑
大神宮義民七人様の供養碑
三義民刑場跡
忍足佐内殉難の地
諸岡太左衛門の墓
岩野平左衛門の墓
池田三郎左衛門之碑
土神宮
義民六人衆の墓
藤尾社
久末義民地蔵
崖山地蔵
下田隼人翁碑
中部地方
北陸地方
五十志霊神社
明和義人顕彰之碑
高橋源助の墓
長恩院石塔
義民岡村権左衛門碑
生田万の墓碑
菅原神社
憲盛法印大供養塔
本間太郎右衛門供養塔
中川善兵衛の墓
伝蔵地蔵
栂野彦八顕彰碑
漁民義人塚
和田の佐助顕彰碑
北市騒動供養塔
安政義人慰霊之碑
義人を祀る霊地
宝暦杉
道閑公園
天保義民之碑
七稲地蔵
赤萩村一揆頭取供養碑
甚三郎の供養石仏
松木神社
甲信地方
東海地方
義民助兵衛の碑
本郷村善九郎の墓
宝暦義民碑
義民供養の石地蔵
明和義民の碑
萩原神社
芦ノ湖水神社
山田源次郎頌徳碑
青嶋八幡宮神社
藤五郎神社
首切り地蔵
清兵衛地蔵
井之宮神社
義人庄屋源吉頌徳碑
留魂之地碑
川合伊左衛門・川合久右衛門之碑
義人平野源蔵・竹本庄右衛門顕彰碑
中川覚右衛門墓碑
永安寺
滝脇村石御堂
飯野八兵衛・中垣善三郎の墓
平方神明社
義民喜八の碑
寛政一揆顕彰碑
近畿地方
大石義民の碑
保民祠
伏見義民事蹟
伏見義民小林勘次碑
らん塔碑
本田又左衛門・石坪万右衛門紀功碑
梅ぼし半十郎観音
平地地蔵
光国稲荷
さいの木神社
大塩平八郎の墓
迎え地蔵尊
川崎久左衛門供養塔
岐尼神社
天明志士紀念碑
北郷開樋殉難者之碑
義民碑と宝蔵
白井半左衛門供養塔
柿の木地蔵
義民清兵衛之碑
夏梅太郎右衛門顕彰碑
首切り地蔵
朝来義民之碑
心諒尼公園
置塩神社
義民⽜右衛門の碑
平井庄屋太兵衛碑
平尾代官所跡
孝子庄右衛門誕生地碑
戸谷新右衛門の墓地
恩徳碑
朝来村三兵衛墓
中国地方
東村勘右衛門碑
富貴神社
宅和伊助翁神霊碑
勝北非人騒動慰霊碑
首なし地蔵
新本義民碑
定藤仙助の墓
素盞嗚神社
義人吉左衛門の碑
源右衛門・市三郎の墓
建立寺
浮石義民墓所
天保大一揆発祥之地碑
二義少年碑
義少年合同の碑
義民田坂市良右衛門碑